近代は何故nintendo wii問題を引き起こすか
nintendo wiiのテーマパーク
息子の誕生日前日。 義両親から「S君(息子)にプレゼント渡したいから、明日家に寄ってください」 というメールが来ていた。 息子のためなら、嫌とは言えない旦那本当は行きたくないけど 私は旦那の気持ちを配慮して、顔には出さなかったものの、心の中では 超巨大ガッツポーズ をしていた。 よぉーーーしっ!!! これで、荷物を取りにいける この日をどれだけ待ちわびていたことか。 私たちは、まだあの家に服やらなんやら色々と荷物を置いてきたまま。 私の愛しい炊飯器 必ず救出するから、待っていてねーーーっ そのため、インドア・プレイグラウンドの後、義両親の家へと向かった私たち。 私の目標は、 旦那と義両親が、また前回のような大喧嘩にならないよう、 穏便に、全ての荷物を 車に運び込むこと。 作戦その1: まず旦那は車に置いて、息子と私で義両親宅へお邪魔する。 作戦その2: 義両親が息子に夢中な間に、私は気配を消して、荷物を運び出す。 そんなに、うまくいくのか・・? いや、でも悩んでる時間なんてない!! 隊長!荷物奪還作戦、遂行いたします敬礼 作戦どおり、息子と私でまず乗り込んだ義両親宅。 ピンポ~ンの後、ドアが開いた 孫の誕生日&孫に会うの久しぶり なので、義両親はご機嫌ムード 「ハッピーバースデー!」 と言いながら、義両親の注意はさっそく息子に注がれている。 しめた 今がチャーーーーーーンスグフフ とばかりに、キッチンから炊飯器や50lbの中粒米をそそくさと運び出す私(私の中ではこの時点で、もう満足) 義両親が私に 「新居は見つかったの?」 「どこに住んでるの?」 とか、色々聞いてくる前に退散したかったので、息子が今日あった出来事を話してる間に、私は2階に駆け上がった。 まるでセール品を勝ち取るおばさんのように、持参した袋に急いで衣類を詰め込む私。 荷物を車まで持って行って積み込むのは時間がかかるので、とりあえず荷物を1階の玄関外に置き、また2階へ上がる、の繰り返し。 ・・・なんか私今日、 運動量半端なくない?? 朝から息子の乗った電車を追いかけ、プレイグラウンドで息子と走り回り、50lbの米を抱え、荷物と一緒に階段往復 いったん玄関の外に出たら、車の外で待ってた旦那が 「荷物まだあんの?」 って言ってきたから、 お前も働けよ!!! って言ってやりましたよ。 玄関から車への荷物の積み込みは強制的に旦那に任せて、2階の荷物を全部下に下した頃に、息子と義両親のひとときもひと段落した様子 グッジョブ、息子 今回の滞在中も、義両親と旦那はもちろん一言も交わすことなく目も合わせることなく 冷戦状態 長期戦の香りがぷんぷん漂っておりまする この日、私まで義両親から若干無視されていましたが・・・ 息子にプレゼントを買っていただいていますから、ここはきっちり大人の対応をしておかないと、と思い 「ありがとうございます嫁スマイル」 は、しっかり言っておきました。 写真のない記事って寂しいので一応こちら、息子が義両親から頂戴いしたプレゼントでございまする。トランスフォーマー!!男の子ってこういうの好きですね。 私は女の子ですが(←あつかましすぎる)トランスフォーマー、けっこう好きです。(どうでもいい情報) 左のは以前から息子が持っていたオプティマスプライム。 真ん中が今回義両親からいただいた、バンブルビー。 右のは、義妹と先日再会した時に、「もうすぐ誕生日だから」と用意してくれていたメガトロン。 上手いこと、キャラ被らんくってよかった 義両親は義妹がカリフォルニアに来たこと知らないはずなので(この話はまたいつか記事に・・・) ましてやどんなプレゼントを用意したかなんて知るはずないのに、よく被らなかったな。 それから、こちらもいただきました。息子の大好きなゼルダの伝説フィギュア!! ゼルダの伝説も色々シリーズがありますが、この右のは、息子が特に気に入っている「風のタクト」というゲームバージョンなので、大変喜んでおりましたウヒャー これ実は、アミーボなんですね。 ・・・・・ 我が家には、Nintendo SwitchとかWii Uとか、 ありませんけどね 私、お恥ずかしながらアミーボの存在を最近知りまして・・・。なかなか楽しそうな機能がついてるんですね、コレクター魂に火をつけそうな。 「いつかお金溜まったら、Nintendo Switch欲しいね」と旦那と話しているので、 いつかこのリンクも、アミーボとして本来の活躍をしてくれる日が来るでしょう・・・。 アミーボのことを知らない息子は、ただのフィギュアだと思っているので、 さっそくこれをお風呂の中で遊ぼうとしていて 慌てて止めました(アミーボの存在、知っててよかった) それから、写真左の青い服着たフィギュアなんですけど。 どちら様??? 息子が私を見て、 「マミー、・・・・これ誰?キョトン」って聞かれて、 答えられなかった リンクではなさそうですけど・・・。 どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたら、お教えくださいませ~~~ と、いうことで(仕切り直し)何はともあれ 作戦成功! 無事に荷物を全て義両親の家から運び出すことができました、揉め事なしで。(←ここ重要) 車、座る場所もほとんどないくらい荷物でパンパンだったので、どこにも寄り道せず、このまま帰宅どえらい体力消耗したな 息子のバースデーはもう少しだけ続きます。 あとちょっと、お付き合いくださいませ 息子7歳の誕生日④(最終回)へ続く→

nintendo wii 関連ツイート
坂口 いや、当時の髪型も、今みたいな感じでしたよね?
坂本 正直、どうだったか覚えてないんですけど、・・・あ、こんなんでした、はい(… https://t.co/ItMs6CH5zJ